10X 創業6周年記念!みんなで創るアドベントカレンダー開催します
こんにちは!10Xブログ編集部です。
10Xの会社設立は、2017年の6月26日。この6月で、創業から6周年を迎えます。
最初は矢本・石川という創業者2名から始まった会社ですが、今では121名という規模になりました。
4月に開催した全社オフサイトの集合写真。後ろにオンライン参加のメンバーも!
今回、6周年を記念し、社員有志が毎日リレー形式で自由に記事を書く「アドベントカレンダー」を開催します!
昨年末に開催したアドベントカレンダーに続く、2回目の企画となります。
前回の内容は↓の記事にもまとまっていますので、ぜひご覧ください。
1ヶ月完走!10Xのアドベントカレンダーまとめ | 株式会社10X
10Xでは、2022年に初めての試みとして「#10Xアドベントカレンダー2022」を開催しました。今回の10Xブログでは、各記事の紹介と振り返りをお届けします!
https://10x.co.jp/blog/10xblog/adventcalendar2022/
入社エントリや移住の宣言、仕事で大事にしていることからワイン・ウイスキーなど趣味の語りまで、10X社員のいろいろな面が自由に発揮されていて、社内でも盛り上がりました!
今回はさらに、今年に入って新しく10Xにジョインしたメンバーなど、新鮮な顔ぶれでお届けします!
創業6周年アドベントカレンダーの一覧は以下からご覧いただけます。
10Xの創業6周年記念!アドベントカレンダー【6/7-30】 (Notionページです)
この記事では、アドベントカレンダーとして公開されたすべての記事を順次まとめていきます。
「まとめて読みたいな」「自分の興味のある記事を探したい」という時のために、ぜひブックマークしておいてくださいね。
また、10Xの公式Twitterでも、更新情報を紹介していくのでフォローお願いします!
10X公式Twitter
それでは、明日からのアドベントカレンダー本番をお楽しみに〜!
【随時更新】アドベントカレンダー公開記事まとめ
6月6日(1日目)
この記事です!
6月7日(2日目)
SWEの山口さん(@yamarkz)による、2年半前の入社当時を振り返るエントリです。
ローンチの頃を思い出して
2020年頃の話
https://www.yamarkz.com/blog/remembering-around-2020
6月8日(3日目)
2023年2月に入社したAnalytics Engineerのtenajimaさん(@tenajima)による、転職のきっかけと入社後4ヶ月の振り返りエントリです。
10Xに転職しようと思ったきっかけと、入社4ヶ月目の現在地|tenajima
この記事は10X 創業6周年アドベントカレンダーの3日目の記事になります。 昨日はアプリケーション開発部のyamakazuさんが、ローンチの頃を思い出してという記事を公開しています。 はじめに 2月に10Xに入社したtenajimaです。 気づけば入社して4ヶ月が経とうとしていることに驚きを隠せません。 このままだとあっという間に1年過ぎ去ってしまう!と思ったのでこのタイミングで「どうして10Xに入りたいと思ったのか」改めて残しておきたいと思います。 誰に読んで欲しいかなと想像すると、カッコつけると「アナリストやデータエンジニアなどデータに関わる職種の人に読んでほしい」ですが、本音
https://note.com/tenajima/n/n3872f03f488e
6月9日(4日目)
BizDevの菊池さん(@lisa06k)による、一人の30代女性としての働き方・生き方についてのエントリです。
10Xで10xな働き方を模索したい30代のリアルな今|lisa06k
この記事は10X 創業6周年アドベントカレンダーの4日目の記事になります。 昨日はデータサイエンス& エンジニアリング部のtenajimaさんが、「10Xに転職しようと思ったきっかけと、入社4ヶ月目の現在地」(リンク)という素敵な記事を公開しています。 はじめに 2021年4月、BizDevとして入社したmadoことサクセスオペレーション部の菊池です。 お仕事内容については3ヶ月ほど前に記事を書いているのでそちらもご参照ください。 今日は、仕事内容を離れて、10Xでの働き方、特に30代女性として日々働く上でリアルに考えていることを少しお話しできればいいなと思っています。
https://note.com/lisa06k/n/n7351ebd3d0f1
6月10日(5日目)
Data Product Managerのtenjimnさん(@tenjimn)による、過去の10Xでの取り組み・今後の構想を踏まえた「データプロダクトとは何か?」についてのエントリです。
「データプロダクト」とは何かを自分なりに考えてみた
こんにちは、@tenjinです。 僕は10Xという会社で働いており、グロース本部という組織に所属しています。 グロース、という言葉が力強いかつ具体をイメージしづらいですが、データアナリスト・アナリティクスエンジニア・マーケターなど、社内でも珍しいほど多様な専門性を持ったスペシャリストが集まる組織です。 言うならば、事業
https://ten-ezo.com/fe5548172351466ca3ef7996fbeeb507
6月11日(6日目)
毎日スーパーに行っていたBizDevのどしょーさんが、1ヶ月ネットスーパーを使い続けて感じた顧客視点でのメリットについて書かれたエントリです。
「Amazonより安くて早い?!」毎日スーパー派が1ヶ月使い続けて気づいたネットスーパーの賢い使い方 #10X創業6周年アドベントカレンダー|どしょー
この記事は10X 創業6周年アドベントカレンダーの6日目の記事になります。 昨日はデータプロダクト部の@tenjinさんが、「「データプロダクト」とは何かを自分なりに考えてみた」(リンク)という北方謙三のように骨太でハードボイルドな記事を公開しています。 はじめに 2023年1月に10Xに入社したどしょーです。BizDevやってます。 入社してもうすぐ半年になりますが、ネットスーパーの浸透にはまだまだたくさんの課題があるなー、と日々感じています。一部のカスタマーにとってはなくてはならない、すごく便利なサービスとして支持されている一方、まだまだ世の中の大多数の方には使ってない、馴染み
https://note.com/dosho/n/n55243ea8b469
6月12日(7日目)
コーポレートIT・ハリールさん(@cazziwork)のエントリです。LLMを活用したChatBot 開発について、試行錯誤の記録をまとめています。
LLMを活用したChatBot 開発に関する記録|ハリール
10Xでコーポレートエンジニアをやっているハリールです。この記事は10X創業6周年のアドベントカレンダーの7日目の記事になります。 昨日は、持ち前のパッションで様々なポジティブ旋風を巻き起こしている BizDev doshoさんによる 「Amazonより安くて早い!?ネットスーパーの賢い使い方!!」でした、消費者としての無意識な行動心理などが言語化・散りばめられています、まだ読まれていない方はぜひ! はじめに この記事は、LLMを活用し独自ナレッジベースに基づいた回答が可能なチャットボットの開発に関して、現時点に至るまでの道のりをまとめたものです。 現在進行形で日々進化し続けるLL
https://note.com/haleel/n/nbc4e05e6e6a6
6月13日(8日目)
BizDev・入場さんによるエントリです。子育てしながら働く上で実践している、「2つのルール」について紹介しています。
子育てしながらスタートアップで働く共働き夫婦の私が、なんとか生きていく為に決めたルールとその理由|Aya Nyuba
この記事は10X 創業6周年アドベントカレンダーの8日目の記事になります。 昨日はコーポレートオペレーションズ部の原口さんが、「LLMを活用したChatBot 開発に関する記録」という記事を公開しています。 社内の検索活動を10x(=10倍改善)するために、チャットボット開発に試行錯誤する様子が綴られています。実物を触れるようになる日が今から楽しみです! 自己紹介 はじめまして、10X BizDevの入場(にゅうば)と申します。コンサルティング会社やスタートアップなどを経て、2022年12月に10Xに入社しました。 今はフロントに立つBizDevとして、Stailerを使ってネット
https://note.com/pan_to_hon/n/na7884ba65bc7
6月14日(9日目)
福岡在住デザイナー ・Jさん(@yajiji)によるエントリです。日々のスケジュールや出社頻度、福岡の魅力に触れながら、「リモートで働いてみての実感」を語っています。
リモートで福岡から働くの最高だよって話|J
この記事は10X 6thアニバーサリーアドベントカレンダー 2023/06 9日目の記事です。 昨日はBizDevの入場さんが、子育てしながらスタートアップで働く共働き夫婦の私が、なんとか生きていく為に決めたルールとその理由という記事を公開しています。 (まだの方は、ぜひ読んでから戻ってきてください!) 転職して半年 2023年1月に10Xにデザイナーとして入社し、福岡からリモートで働いています。(移住したのは2021年の12月なので今日現在で1年半くらい) 今回せっかくなので普段のデザイン系以外のネタとして、リモートで働くリアルな部分について書いていきたいと思います。 なお、1
https://note.com/19860125/n/n9667646437c9
6月15日(10日目)
HRBP・ 真鍋さん(@manataku14)による、「官民連携」に取り組む中で感じる可能性について綴ったエントリです。
ネットスーパー事業と官民連携の可能性|Takuya Manabe
この記事は 10X 創業6周年アドベントカレンダーの10日目の記事になります。 昨日はデザイン部のjさんが、「リモートで福岡から働くの最高だよって話」という記事を公開しています。後半に美味しそうな写真がたくさんでてきて、羨ましさが溢れます(お腹すいた)。 さて、この記事は「Why ネットスーパー事業と官民連携?」について書いています。 はじめに 私は10XにおいてHR領域(HRBP)を担当しています。昨年度下期はもっぱら制度運用に奮闘していました。 「今は命を吹き込むフェーズ」10Xの新人事評価制度、運用担当メンバーの本音 | 株式会社10X 2022年10月、10X
https://note.com/manataku14/n/ne224513cea4b
6月16日(11日目)
CS・おかえり(@aqua0_0skow)さんによるエントリです。10X入社前の不安と、入社後に感じたギャップについて語られています。
「10X、馴染めるかな?」と思っていた私が「10X、大好きなんだけど!!」となるまで|おかえり/しえり
はじめに この記事は 10X 創業6周年アドベントカレンダーの11日目の記事になります。 昨日はHRBP部の真鍋さんが、ネットスーパー事業と官民連携の可能性という記事を公開しています。 ※実は自分へのプレッシャーにならないよう、この記事が公開されるまであえて今までのみなさんの記事を読んできませんでした・・・やっと読める!やったーーー! 軽く自己紹介 私は昨年の11月に10Xに入社し、3人チームのサポート部の一員として、日々Stailerと向き合っています。 前職はGMOペパボでCSやディレクターをしていました。 ↓CSメンバーのぜひ見てほしい記事たち
https://note.com/okaeritadaima/n/n0313b115a82c
6月17日(12日目)
PdM・mikityさん( @satoumilog)によるエントリです。PdMとして働く中で、大切にしている「スタンス」について語っています。
「スタンスを取る」とよく聞く職場で、PdMの私が大事にしている3つのこと|miki sato
この記事は 10X 創業6周年アドベントカレンダーの12日目の記事です。 昨日はサポート部のokaeriさんが、「10X、馴染めるかな?」と思っていた私が「10X、大好きなんだけど!!」となるまでを公開しています🐰❤️🔥 プロダクトマネージャー(以下PdM)として入社して早7か月。 私は新規事業担当チームで、ネットスーパー専用の倉庫を持つ形態(センターモデル)にStailerが対応するための開発に取り組んでいます。 入社当初から、「この職場ではスタンスを取るという言葉をよく聞くなぁ」と思っていました。改めてスタンスの意味を調べてみると… 立場。態度。「記者としてのスタンスを
https://note.com/satoumilog/n/nc6e3565b13a3
6月18日(13日目)
BizDev・寺崎さん( @YukaTerasaki )によるエントリです。BizDevとして100社以上の小売企業様と向き合う中で気づいたことについて語っています。
100社以上の小売企業と面談して知った5つの発見|寺崎夕夏
この記事は 10X 創業6周年アドベントカレンダーの13日目の記事になります。 昨日はプロダクトマネジメント部のmikityさんが、「スタンスを取る」とよく聞く職場で、私が大事にしている3つのこと」という記事を公開しています。 この記事は、10Xの事業開発として 100社以上の小売企業様と向き合う中で発見したこと、に関して書いています! 自己紹介 初めまして。人生初のブログを書きます。10XでBizdevをしている寺崎(テラサキ)と申します。 千葉県で伸び伸び育った後に、秋田県の陸の孤島である国際教養大学に進学し自由度に拍車がかかり、それなのに重厚長大な保険業界に新卒で入社し、気
https://note.com/yuka_terasaki/n/ne59ee6afddbc
6月19日(14日目)
2023年2月入社のSWE・jojoさん(@joj0hq )によるエントリです。10Xへの転職を決めた理由と、入社後の4ヶ月間で感じたことについて語っています。
10Xに入社した、そして4ヶ月後… | joj0hq.com
2023年2月に10Xに入社しました。ここではそのきっかけと4ヶ月経ってのリアルを話します。
https://joj0hq.com/posts/join-10x/
6月20日(15日目)
2023年5月入社のQAE・ブロッコリーさん(@nihonbuson)によるエントリです。入社1ヶ月で取り組んだ、「ソフトウェアテストプロセスに基づくテストケース作成」について語っています。
入社1ヶ月目でやったこと 〜ソフトウェアテストプロセスに基づいたテストケース作成を行ってみた〜 - ブロッコリーのブログ
本記事では2023年5月に10Xに入社した私が、入社1ヶ月目に実際に行った、テストプロセスに基づいたテストケース作成についてお話しします。
https://nihonbuson.hatenadiary.jp/entry/10X_test_process
6月21日(16日目)
Engineering Manager・kosakoさん( @aki85135)によるエントリです。 長く勤めた前職から10Xに移り、業務を進める中で感じた「アンラーニング」の重要性と、その実践にあたり気をつけたことについて語っています。
アンラーニングのススメ|kosako
はじめに この記事は 10X 創業6周年アドベントカレンダー の21日目の記事になります。 昨日は品質管理部のブロッコリーさんが、入社1ヶ月目でやったこと 〜ソフトウェアテストプロセスに基づいたテストケース作成を行ってみた〜 という記事を公開しています。 この記事では今年1月に10XにEngineering Managerとして入社した私が業務を進めていく中でアンラーニングの重要性について感じたこと、気をつけたことなどをお伝えします。 【10X社員に10の質問】 Engineer Manager 小迫 明弘 | 株式会社10X 10Xの社員に10の質
https://note.com/kosako/n/nafa4ad86fd4d?first_post=true
6月22日(17日目)
CS・ogaさん( @__ogacs__ )によるエントリです。Stailerのサポートに取り組む中で発生した数多の課題と、そこに向き合い価値発揮するために見つけ出した、ある「答え」について綴られています。
Stailerのサポートの価値を考え続けた半年間 ~チームで見つけたある答え~|oga
この記事は 10X 創業6周年アドベントカレンダーの17日目の記事です。 昨日は、エンジニアリング本部のkosakoさんアンラーニングのススメという記事を公開しています。(勉強になりました) ちなみに社内では「kosakoさんはksakoさんだから」というキャッチフレーズ(?)で親しまれています🫰 はじめに メンバー紹介 現在、10Xのサポート部には僕含め3名のメンバーがいます。 以前からそれぞれ関わりがあった3名が10XにCSとして集結し、ネットスーパー・ネットドラッグストアのサポートに日々向き合っています。今後、どうぞお見知りおきを。 ugazin 2021年12月に10
https://note.com/ogacs/n/n2c62e8dcdecf
6月23日(18日目)
Corp・manaさんによるエントリです。10X入社後に変化してきた、自身の「D&Iの捉え方」について綴っています。
10Xで過ごして変化してきた「D&I」の捉え方|Mana Yamamoto
この記事は10X 創業 6 周年アドベントカレンダーの 18 日目の記事になります。 昨日はサポート部のoga-chanがStailerのサポートの価値を考え続けた半年間 ~チームで見つけたある答え~という記事を公開しています! と、 書いてみて気づきましたが、前記事(22年クリスマスの10Xのアドベントカレンダー企画)でもoga-chanの翌日の更新でした。デジャヴ感のある書き出しですが、前回の更新からあっという間に半年経過していてびっくりしています。 はじめに manaです。10XのCorporate Operationsという部に所属しつつ、人事制度運用のチーム、そしてこの2
https://note.com/menma1221/n/n7aed97265a42
6月24日(19日目)
本日は、データサイエンティスト・谷口さん( @Kazk1018)によるエントリです。10Xで一人目のデータサイエンティストとして取り組んできた半年間の、気づきや兆しについて綴っています。
10Xで一人目のデータサイエンティストの奮闘記|kazk1018
この記事は10X創業6周年アドベントカレンダーの19日目の記事になります。 昨日はCorporate Operations部のまなさんが、「10Xで過ごして変化してきた「D&I」の捉え方」という記事を公開しています! (写真はたしか群馬県のどこかにある古墳に行ったときのもの) はじめに 前回の記事でも書いているのですが、去年の10月に職種変更となって以降、10Xで一人目のデータサイエンティストとして働いています。この記事には次のような文章を書いているのですが、リベンジができないまま今年も半年が過ぎてしまいました。 今回の職種変更を機会に企業のデータサイエンティストは何
https://note.com/kazk1018/n/nb69c9d23f1da
6月25日(20日目)
小売パートナー様のEC戦略立案・店舗や倉庫などのオペレーション構築を担う部門を統括するtottiさん( @mani_0417)によるエントリです。事業成長のためのメトリックス(事業指標)を追う際に意識したいことについて語っています
メトリックスを見るときは事業の全体感を把握するのって大事だよね、というお話し|yoshihiko_tochinai
10XでRetail Strategy & Operationsの本部長をしている栃内(Tottiと呼ばれてます)です。 まずは簡単な自己紹介を。 10年弱コンサルティング業界でキャリアを積み、その後Amazonの消費財事業部で日本における品揃え戦略の責任者、Amazon FreshでHead of SCMを経て、2021年11月に10Xに参画しました。現在は小売パートナー様のEC事業を伸ばすための戦略立案や、店舗や倉庫などのオペレーションを構築する部門を組成しリードしています。 この記事は10X創業6周年アドベントカレンダーの20日目の記事になります。 昨日はデータサイエ
https://note.com/tochinai/n/n9a3f82b5d7b2?magazine_key=mcf69790a521f
6月26日(21日目)
ファイナンス担当・前原さん( @sport0505)によるエントリです。FP&A (Financial Planning & Analysis)という責務を担う中で、10Xの企業価値最大化に向けて取り組んでいること、意識していることについて綴っています。
FP&Aはイノベーションのガイド役|mhiro
10XのFinance&Accounting部で働いている@mhiroです! この記事は10X アドベントカレンダーの21日目の記事です。 昨日はRetail Strategy & OperationsのTottiさんによる「メトリックスを見るときは事業の全体感を把握するのって大事だよね、というお話し」という記事を公開しているので興味ある方はぜひご一読ください! 自己紹介 2021年12月に2人目のCorporate Strategyとして10Xに入社。前職は日本銀行にて国内金融機関のリスク検査やグローバル金融規制の立案・海外中銀との交渉を担当。2021年5月に
https://note.com/hiro048/n/nc5944767ae98
6月27日(22日目)
Data Product Manager・吉田さん(@yutatatatata)によるエントリです。ネットスーパービジネスの立ち上げにおける「データの仕事」とは何か?について、同じチームのtenjinさん( @tenjimn)と、podcastでおしゃべりしています。
ネットスーパー立ち上げの裏でデータの人は何をやってるの? - 毎日がEveryday、日々 Day by Day
この記事は10X創業6周年アドベントカレンダーの22日目の記事になります。 昨日はFinance・Accounting部のHiroki Maeharaさんが、「FP&Aはイノベーションのガイド役」という記事を公開されていますので是非ご覧ください! また、昨日6/26が10X社ちょうど創業6周年、ネットスーパーアプリStailerのリリースから3年経ったそうです🎉 振り返れるものが増えていくのは幸せですね! 世はPodcast大航海時代 そんなネットスーパービジネスを展開する10X社ですが、一部界隈では「Podcastの会社」として有名です(僕調べ) 圧倒的な言語化能力により起業・経営, 小売ビ…
https://ysdyt.hatenablog.jp/entry/adventcalendar-10x-6th-anniversary
6月28日(23日目)
SWE・ 石田さん(@wapa5pow)によるエントリです。共同創業者の2人に続く「3人目」として入社し、組織・サービスの成長に立ち会ってきた中でぶつかった問題と、その対応について綴っています。
10XにSWEとして0->1->10の環境にいて遭遇した問題と対策 | wapa5pow blog
この記事は 10X 創業6周年アドベントカレンダー の23日目の記事になります。 昨日はデータプロダクト部の ysdyt さんが、「 ネットスーパー立ち上げの裏でデータの人は何をやってるの? 」という記事を公開しています。この記事では0->1->10になるときに出てくる問題と対策を共有し、同じような境遇にある方や、もうすぐ問題が起きそうなときにどのように対処
https://wapa5pow.com/posts/2023-06-26--start-up-problem-trends-and-countermeasures
6月29日(24日目)
PdM・江波さん( @enaminnn)によるエントリです。 10Xに入社して1年、得られた機会と、自身の意識の変化について語っています。
10Xでの1年間を経て、自分に生じた意識の変化|Takuro Enami
この記事は 10X 創業6周年アドベントカレンダーの24日目の記事になります。 昨日はソフトウェアエンジニアのwapa5powさんが「10XにSWEとして0->1->10の環境にいて遭遇した問題と対策」という記事を公開しています。 プロダクトマネージャーの@enaminnnです。10Xに入社して、明日で丸一年となります。 本当のDay1 本日よりPdMとして正式ジョインしました!業務委託として1ヶ月走らせていただいたこともあり、良い状態で今日を迎えられた感あり。頑張ります! pic.twitter.com/Us8gPKtAhL — エナミン | プロダクトマネージ
https://note.com/takuroenami/n/n7168b844d949
6月30日(25日目・最終日)
パートナー企業におけるネットスーパー事業の成長支援を担う橋原さんのエントリです。少年野球の監督もされている橋原さんから見た、少年野球とネットスーパーの意外な共通点について語っています。
少年野球の監督から見たネットスーパー事業|Masaaki Hashihara
この記事は 10X 創業6周年アドベントカレンダーの25日目、最後の記事になります。 昨日はプロダクトマネージャーの@enaminnnさんが、「10Xでの1年間を経て、自分に生じた意識の変化」という記事を公開しています。 はじめに 初めまして、2023年3月に10Xに入社した橋原です。前職は、株式会社MonotaROという資材通販会社で、専務執行役として主にマーケティングの仕事をしていました。10Xに入社後は、パートナー企業のネットスーパー事業の成長支援を行っています。 アドベントカレンダーに「野球の話を書かないか」とricchaさんに誘われ、おいそれとOK出したところ、「じゃ
https://note.com/hashihara/n/ne5d910fc694d