書き初め大会!10X社員の2023年の抱負を聞いてみた #10Xの日常

2023/1/6


あけましておめでとうございます!今年も10X BLOGをどうぞよろしくお願いします。2023年もいよいよスタート。今週からお仕事初めという方も多いのではないのでしょうか?

10Xでは、その月に入社されたニューメンバーを歓迎する意味も込め、毎月1営業日に「Day1 Party」という懇親会を実施しています。今月のDay1 Partyでは、各メンバーに新年の抱負をしたためてもらう「オンライン書き初め」を行いました!

※Canvaを用いたオンライン書き初めのアイディア・準備にあたって、こちらのブログを参考に実施しました。
「オンライン書き初め大会」という新しい正月行事を開催してみた

書き初め大会に参加したメンバー


オンライン会場に参加者が続々集まり、2023年の書き初めをスタート!Canvaでテンプレートを作成し、各自が新年の抱負を綴っていきました。

Canvaであらかじめ準備したテンプレート

それぞれの癖が…いえいえ、個性の強い新年の抱負を早速みていきましょう!

CFO山田さん(@syamada0)の場合

まずトップバッターはCFOの山田さん。

人間万事塞翁馬

※一見、不運に思えたことが幸運につながったり、その逆だったりすることのたとえ。幸運か不運かは容易に判断しがたい、という意味。


山田さん:「年末に色々と本を読んだり世界情勢の情報を集めながら考えていたのですが、改めて今は数十年に一回レベルの大きなマクロ的な変革期の入り口にあるなと感じました。新年から明るい言葉ではなくて申し訳ないのですが...!今年の抱負は、周囲の状況変化に過度に振り回されずに長期視点で着々と積み上げていきたい、という思いを強くしており、こちらです」 

CCO 中澤さん(@r1ccha)の場合

CCOの中澤さんはこんな言葉を書かれていました。

健全な精神は健全な身体に宿る

中澤さん:「数年前、仕事のできる同僚がこの言葉をiPhoneの壁紙にしていて記憶に残っていました(笑)長く安定してチャレンジするには健康が大事と感じているので、今年の抱負はこちらに。淡々と、でも日々身体を大事にしていけたら!」

エンジニアリング本部 小迫さん(@aki85135)の場合

1月より10Xに入社されたメンバーも書き初め大会に参加してくれました!エンジニアリング本部の小迫さんの抱負はこちらです!

アンラーニング

小迫さん:「これまでの人生の節目節目でアンラーニングしてきたのですが、今回10Xでも実践したいという思いを込めました!環境が変わったことで前提や方式が変わっていることを忘れずに、キャッチアップしていきたいです。

BizDev / Growth Strategy 山口さんの場合

同じく、1月から10Xに入社されたBizDev/Growth Strategyの山口さん!ひらがなで書かれた「さすてなびりてぃ」に込められた思いとは…!?

さすてなびりてぃ

山口さん:「これまでは短距離走的な仕事をしてしまう場面もあったのですが、人生も仕事も長距離走であることを前提に、サステナブルに長期間良いスピードで仕事をしていくぞ!という気持ちを込めて、こちらの抱負にしました。ひらがなにしたのは、なんとなく柔らかい感じを出したかったからです。」

BizDev 佐藤諒介さん(@wister2116)の場合

佐藤さんの抱負はシンプルな二文字。その言葉が選ばれた背景は意外なもので、10Xメンバーもびっくりしていました。

洗練

佐藤さん:「意味ではなく、漢字の部首から考えました!氵(さんずい)と糹(いとへん)を使いたかったので、その中から仕事にも活かせそうな『洗練』を選びました。行書ではなく楷書で書いたのもこだわりです!」

一時Slack上で騒然となった佐藤さんの抱負でした

Corporate Ops青木さんの場合

今回のオンライン書き初め大会の発案&オペレーション&司会を担当してくださった青木さん!

元気があればなんでもできる

青木さん:「昨年お亡くなりになった某有名プロレスラーの方のお言葉をお借りしました!改めて、その通りだなぁと感じることが多いのでこちらの言葉に。」

HR 松尾さん(@highnumber2)の場合

今回寄せられたメッセージの中では一番短い!?松尾さんの新年の抱負はこちらです。

貯

松尾さん:「2022年は10Xで一緒に働くメンバーがたくさん増えた1年でした。厳しい環境の中でも、今年はその貯めてきた資産を守り、筋肉質な組織力を高めていきたいと思います」

Corporate Strategy谷口さんの場合

Corporate Strategyの谷口さんはこんな言葉を書かれていました!

縦パスを沢山出す

谷口さん:「こちらは2022年末に熱狂したワールドカップからインスピレーションを受けています。横パスや、自己満足のプレイだけではなく、事業成長に繋がる『縦パス』をたくさん出していきたいと思います!」

PdM 佐藤美季さん(@satoumilog)の場合

昨年末に10Xにご入社されたPdMの佐藤さんの抱負はこちら!

鳥の目を持つ

佐藤さん:「虫の目・鳥の目、という言葉がありますが、私は集中すると虫の目寄りになってしまうので、できるだけ広く俯瞰できるように1年取り組んでいきたいです!」

Customer Support 宇賀神さん(@ugazin)の場合

日の出が印象的なこちらの書き初めはサポート部マネージャーの宇賀神さんによる抱負です!

初志貫徹

宇賀神さん:「今年の抱負は『初志貫徹』です!年始にプライベートについて色々考える時間が持てたので、その時間で決めた目標を貫徹できるような1年にしたいです。年末に振り返りブログを書けるように頑張ります!」


集まった今年の抱負一覧はこちら!紹介できなかったメンバーのものも、ぜひご覧ください。


以上、Canvaを使ったオンライン書き初め大会に寄せられた10Xメンバーの2023年の抱負でした!

今年も、10Xでは一緒に働くメンバーを募集中です!詳しくは、下記の資料をご覧ください。


RECRUIT

10xへの到達率は、まだ0.1%。
あなたの力が、必要です。

JOIN OUR TEAM

CONTACT

10Xへの取材依頼やお問い合わせはこちらから。

CONTACT US